Quantcast
Channel: 関西釣果ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 30

●武庫川一文字のタチウオ●

$
0
0
約1年半ぶりの記事です。 放置していたブログに何度も覗きに来てくれた皆さんありがとう(^^)
イメージ 1

タイトルの通り最近ホームグラウンドになりつつある武庫川一文字に昨日(4日)行ってまいりました。


まずはエサの選択・釣り方法


出発前にフィッシングMAXの尼崎店にてエサの調達です。
前回(UPしてませんが・・・)正確には先週の日曜日も家族奉仕と云う名目で久々のサビキ釣りに行き最悪のアジ1匹の釣果に終わってしまいました。。。そのせいかタチウオの前にアジを釣りたいなーなんて気持ちを持ちアミエビを購入。

次に本命のタチウオのエサですが
最近の釣果情報によるとドジョウの引き釣りとマナティーでの釣果が良いとは知っていて、ドジョウを購入しようかと一瞬迷ったのですが・・・ドジョウを殺すのに抵抗があるのとエサ代が高くついてしまうので却下しマナティーなら持っていたのでドジョウの引き釣りのかわりにマナティーで日が暮れるまで攻めその後、日暮れ前にキビナゴでの浮き釣りで挑むことにしました。


いざ武庫一へ


出船時間はあまり遅くなると釣り座がなくなるしサビキもしたかったので15時の船にて出船です。
一文字に着くと前日の悪釣果のせいでしょうか!?釣り人はパラパラで余裕で釣り座確保。
「さぁ先週のリベンジと行きましょうか」っと意気揚々とサビキの用意をし釣り開始。
・・・20分ぐらい手返しするも全然反応無し。
そうこうしている間に日も傾きアミエビが一杯あるのだけど一匹もアジ・イワシも釣れない。

マナティーにて引き釣り開始する。青物が一匹も釣れなかったので嫌な予感はしていたのですが案の定、タチウオの当たりも無しこの調子なら一匹釣れたら良いほうかな?? 
今回もショボ釣果になりそう(-。-)ボソッ
マナティーでのTRYも1時間ぐらいで忍耐の限界に。。。
早々に諦め浮き釣りになくなく変更する。浮き釣りの仕掛けも完了して一投したとたんに、左にいたおじいちゃんの竿に強烈な当たりが80cmぐらいのそこそこのタチウオがあがる。 
おじいちゃんはドジョウの引き釣り。
そのすぐ後にまたおじいちゃんの竿がしなる。 今度も80cmぐらい。 またしなる90cmぐらい。
またまたしなる・・・ もう書きたくない。。。 なんということなんでしょう!! 私が浮き釣りに変更してから当たる当たる。。。。。。。もういやっす。 結局、おじいちゃんは1時間で10匹ぐらい釣られていた。 

 わたしはそのころ0匹 オロオロ http://www.geocities.jp/shiroan22/macha-006.gif


タチウオ現る


がんばって絶えて当たりを待つも反応無し。
おじいちゃんはその後2匹追加し納竿で効率良く釣られ帰られる。

私の竿にようやく当たり発生。。。。。。
興奮のあまり糸ふけふけにて合せ おもっきりスカ。
その後、何度か当たりあるも積極的に糸ふけを取りにいけず何度もスカ。 弱腰なミーです!!
こんなことでは乗せることなんかできるはずもない。自分で言い聞かせ積極的にいくことにする。
そうこうしている間にまた当たりあり、今度は少々風が吹いて魚の魚信がわかりずらかったですが竿を持っている左手に全神経を集中して魚信を確認し両手で大合せを入れる。

ウレシー!! ようやく釣れたよ~。 80cm。
その後、ポツポツと当たり釣果を伸ばす。
前回きた時は一匹だけだったことも考えるとよしとしよう。
やっぱ タチウオ最高! 引きがたまんねー! 結果9時まで粘り4匹釣れる。
最長でも90cmぐらい。(棚は3.0~3.5ヒロと少々深めでした)

私と一緒にきていたお師匠さんはというと順調に釣果をのばし6匹釣る。合せがうまい。(浮き釣り)
6匹中、4匹がメーターオーバー!! おめでとうございます。(棚は同上)


追伸:エサ選びはみなさん慎重に!!


  今後ともよろしくお願いします。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 30

Trending Articles